● |
診察券 |
● |
保険証 |
● |
福祉医療費受給資格証 |
● |
母子手帳 |
● |
おくすり手帳 |
● |
マイナンバーカード |
★ |
会計時、現金のみの対応になります。 |
※身長体重の伸びが気になる方は、今までの記録をお持ちください。
~マスク着用のお願い~ 大人の方は必ずマスクの着用をお願いいたします。
小学生以上のお子さまはなるべくマスクを着用してください。
~オムツを使用しているお子さん~ 胃腸症状のある方(下痢、便秘、嘔吐など)で診察にかかられる方は
当院ではオムツの保管がありませんので、必ずご持参ください。
●
|
自動電話又はインターネットからの受付をし、当日の順番をお取りください。 時間や順番の指定は出来ません。操作はとても簡単です。 |
●
|
診察開始後は、診察中の番号が確認できます。 ご確認の上、診察番号の5番前(15分前)に来院してください。 |
● |
順番に遅れた方は、しばらくお待ちいただく事になりますのでご注意ください。 |
● |
キャンセルする場合は、必ず電話やインターネットで受付取消を行って下さい。 |
● |
症状によりやむを得ず診察の順番が前後する事があります。 |
● |
診察前に問診・検温等がありますので、診察時間の5番前に来院して下さい。 |
※自動電話受付時(インターネット初回登録時)は診察券番号が必要となります。
紛失された方は、再発行(有料)致しますので申し出てください。
下記の方は、一般電話0595-82-0121へお問い合わせください。
(8時30分~18時30分)
● |
初めての方(診察券番号の無い方) |
● |
何度も吐いている、喘息発作がみられてぐったりしている、強い腹痛を訴えている等 |
● |
自動受付の操作がわからない場合 |
● |
予防接種、健診の予約を希望される方 |
● |
検尿、血液検査、学校検診再検査、学校生活管理表の記入をご希望の方 |
● |
その他お問い合わせの方 |
※高熱にて早く診て欲しい等の問い合わせには対応しかねます。